賀曽利隆 STILL ON THE ROAD !

世界を駆けるバイクライダー・賀曽利隆(かそりたかし)。地球をくまなく走り続けるカソリの”旅の軌跡”をまとめていきます。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東海道53次(往路編)23

第19番目・府中宿(静岡)4月2日 府中は今の静岡で、駿府ともいわれた。静岡の地名は、浅間神社の裏手から北に延びる賤機(しずはた)山に由来する。 宿場町であり、城下町の府中の中心は駿府城。今も静岡の中心で、石垣と堀などが残っている。今の静岡…

東海道53次(往路編)22

第18番目・江尻宿(静岡)4月2日 江尻は今の清水。清水駅の近くには「江尻東」とか「江尻大和」といった交差点の地名表示に「江尻」が残っている。ここは本陣2軒、脇本陣3軒という大きな宿場だったが、今の清水には東海道の面影はほとんど残っていない…

東海道53次(往路編)21

第17番目・興津宿(静岡)4月2日 さった峠を下って興津宿に入っていった。ここには東海道屈指の名刹、清見寺がある。まだ幼い徳川家康が預けられた寺。 清見寺のすぐ近くに「水口屋」がある。ここはアメリカ人のスタットラーが「JAPANESE INN…

東海道53次(往路編)20

さった峠(静岡)4月2日 山塊がストンと海に落ちるところ。それがさった峠だ。その山塊下の狭いところを東名高速、国道1号、東海道線が通っている。まさに日本の大動脈。ここが寸断されたら、日本はたちまち大混乱におちいってしまう。 昔の東海道は海岸…

東海道53次(往路編)19

第16番目・由比宿(静岡)4月2日 蒲原宿から由比宿までは旧東海道をたどった。由比宿の中央を由比川が流れているが、その流れの東側がかつての宿場の中心。本陣跡には「東海道広重美術館」がある。その向かい側には倒幕を企てた由比正雪の生家がある。 …

東海道53次(往路編)18

第15番目・蒲原宿(静岡)4月2日 富士からは富士川にかからる富士川橋を渡って蒲原宿へ。この橋の上から眺める富士山はいい。 東海道線の新蒲原駅近くがかつての蒲原宿の中心。旧国道1号から1本、北に入ったあたりの旧東海道沿いには古い家並みが残って…

東海道53次(往路編)17

第14番目・吉原宿(静岡)4月2日 原宿から吉原宿に向かっていく途中では、「田子の浦ゆ うちいでてみれば ま白にぞ…」と、万葉の歌人、山部赤人に詠まれた田子の浦を通っていくが、今の時代、その面影はない。 吉原駅でアドレスを停めた。ここは東海道線…

東海道53次(往路編)16

第13番目・原宿(静岡)4月2日 沼津からは旧国道1号の県道380号を行く。千本松原の海岸線ルート。このルートは桜並木がつづく。三島よりもわずか西に来ただけで、桜は8分咲き。桜を見ながらアドレスで走る気分はたまらない。 原宿の旧東海道は東海…

東海道53次(往路編)15

第12番目・沼津宿(静岡)4月2日 夜明けとともに三島宿を出発。旧東海道で沼津宿に向かうとすぐに伊豆・駿河の国境を越え、駿河に入っていく。三島は伊豆だが、沼津は駿河になる。境川の流れが国境だ。 早朝の沼津駅前でスズキ・アドレスV125Gを停…

東海道53次(往路編)14

第11番目・三島宿(静岡)4月1日 国道1号で箱根峠を下って三島の町に入っていく。伊豆国の一の宮、三嶋大社に参拝。参道は桜の花盛り。7分咲といったところだ。 三嶋大社前の道が旧東海道で、三島広小路にかけてが、かつての三島宿の中心だ。 今晩の泊…

東海道53次(往路編)13

第10番目・箱根宿(神奈川)4月1日 小田原城をあとにし、箱根に向かっていく。国道1号で箱根湯本へ。そこからは畑宿経由の旧東海道を登っていく。寄木細工で知られる畑宿を過ぎ、お玉ヶ池前を通り、国道1号に合流して芦ノ湖の湖畔へ。杉並木を通り、箱根…

海道をゆく(10)「関東・西編」ガイド

(『ツーリングGO!GO!』2005年6月号 所収) 1、日本橋 R1、R4、R6、R14、R15、R17、R20と、日本の最重要国道の起点。まさに「日本国道路元標」の地。日本の道はここからはじまるのだ。 ぼくにとっても日本橋は特別な場所。い…

海道をゆく(9)「しまなみ海道編」

(『ツーリングGO!GO!』2005年5月号 所収) ■一言コメント■(※本ブログでは地図欠落) 1、千光寺公園 千光寺山頂展望台からの眺めは絶景!(尾道) 2、駅前渡船 大人100円 バイク10円 5分おきに出る(尾道) 3、歌港 百島へのフェリーが…

秘湯めぐりの峠越え(58)伊勢神峠(愛知)

(名古屋→稲武191キロ・取材日2000年7月7日) 名古屋から国道153号で豊田、足助と通り、伊勢神峠を越えた。 スズキDJEBEL250GPSバージョンを走らせ、その間では、足助の町の入口にある白鷺温泉を第1湯目に、全部で6湯の温泉に入っ…

秘湯めぐりの峠越え(57)谷峠編(石川・福井)

(金沢→勝山693キロ・取材日2000年7月6日) 出発点は北陸の古都、金沢。そこから国道157号で谷峠に向かった。 スズキDJEBEL250GPSバージョンを走らせ、その間では鶴来温泉を第1湯目に、白山麓の白山温泉まで8湯の温泉に入った。 …

秘湯めぐりの峠越え(56)半原越編(神奈川)

(伊勢原→伊勢原60キロ・取材日1996年9月11日) 我が家から2キロの最短温泉! 今回は前回の「箱根」よりも、もっと我が家に近い「東丹沢」。箱根が我が家の外庭だとすると、東丹沢は内庭みたいなものだ。 丹沢の東側には大きな断層線が走っている…

海道をゆく(8)「小豆島編」

(『ツーリングGO!GO!』2005年5月号 所収) ■一言コメント■※本ブログ記事では地図欠落 1、福田港 姫路港へのフェリーが発着 2、八人石 大坂城築城の残石 3、大角鼻 岬の突端には灯台 4、マルキン記念館 マルキン醤油の資料館 5、坂手港 高松…

秘湯めぐりの峠越え(55)矢倉沢峠編(神奈川)

(伊勢原→伊勢原102キロ・取材日1996年9月8日) 箱根の共同浴場めぐり 今回の出発点は神奈川県伊勢原市の我が家だ。 相棒は「インドシナ一周1万キロ」(1992年~1993年)を走ったスズキRMX250S。“アジアの虎号”のRMXは、いまだ…

秘湯めぐりの峠越え(54)二口峠編(宮城・山形)

(仙台→天童63キロ・取材日1996年8月19日 二口林道の二口峠 東北道の仙台南ICで高速を降り、奥羽山脈の二口峠に向かう。 その途中で宮城県側の温泉に入り、二口林道を走って二口峠を越え、山形県側の温泉に入って天童まで行こうと思うのだ。 じつ…

秘湯めぐりの峠越え(53)白石峠編(千葉)

(金谷→金谷147キロ・取材日1996年4月27日) 嶺岡林道の白石峠 東京から首都高速→京葉道路→館山自動車道経由で木更津へ。館山道が木更津南ICまで完成したので、高速を使うと、すごく楽になった。 今回のバイクは「インドシナ一周1万キロ」(1…

カソリの島旅(33)奥尻島(北海道)

(『ジパングツーリング』2001年12月号 所収) 羽幌から「オロロンライン」の国道232号を南下。 日本海を右手に見ながら走る。羽幌では一面の雲だったが、留萌を過ぎ国道231号を南下していくと、パーッと青空が広がった。 雄冬岬近くの岩尾温泉…

カソリの島旅(32)天売島(北海道)

(『ジパングツーリング』2001年12月号 所収) 焼尻島の次は天売島島だ。 焼尻港14時10分発の羽幌沿海フェリー「おろろん2」で天売港へ。 ここではなんと、2000年、一緒にサハリンを走った「サハリン軍団」の竹澤裕介さんと藤元隆憲さんに出…

カソリの島旅(31)焼尻島(北海道)

(『ジパングツーリング』2001年12月号 所収) 礼文島、利尻島と北の2つの島をめぐって稚内港に戻ってきた。なつかしの稚内港‥。ここから2度、サハリンに渡った。最初は1991年。ドーム前の岸壁からロシア船「ユーリー・トリフォーノフ号」にバイ…

カソリの島旅(30)利尻島(北海道)

(『ジパングツーリング』2001年11月号 所収) 礼文島の香深港から東日本海フェリーの「アインス宗谷」(2267トン)で利尻島の鴛泊港に渡った。 この「アインス宗谷」は、なつかしの船。2000年の「サハリン縦断」のとき、稚内からサハリン南部…

秘湯めぐりの峠越え(52)土湯峠編(福島)

(郡山→福島185キロ・取材日1996年4月18日~19日) 渓流上の温泉宿 昭文社の桑原和浩さんと一緒に東北に行った。目的地は福島だ。 カソリがスズキDJEBEL250XCで、桑原さんはBMWのGS-1100。外環道から東北道に入り、一気に郡山…

カソリの島旅(29)礼文島

(『ジパングツーリング』2001年11月号 所収) 5時30分、岩尾別温泉を出発。知床半島からオホーツク海沿いに走り、本土最北端の宗谷岬を目指す。天気は一変し、一面の鉛色の空。冷たい雨がシトシトと降っている。 宇登呂から斜里へ。その途中では海…

秘湯めぐりの峠越え(51)天城峠編(その2・静岡)

(下田→三島105キロ・取材日1996年4月14日) 大滝温泉の露天風呂 下田からR414→R136で三島へと向かっていく。 バイクはスズキDJEBEL250XC。このニューDJEBELにもすっかり慣れたが、ビッグタンク、大型のヘッドライト、中…

カソリの島旅(28)国後島(北海道)

(『ジパングツーリング』2001年11月号 所収) 根室から知床半島の玄関口、標津へ。 標津に着くと、まずは浜に立ち、根室海峡の向こうの国後島を眺める。面積1500平方キロの日本第2の大島だ。千島列島の中では第3位。標津からは国後島の南端あた…

秘湯めぐりの峠越え(50)戸田峠編(静岡)

(三島→下田198キロ・取材日1996年4月13日) 西伊豆の共同湯めぐり 今回の出発点は三島。バイクはスズキDJEBEL250XC。 伊豆の一の宮、三嶋大社に参拝し、R136で修善寺温泉まで南下。そこから戸田峠を越えて西伊豆に向かう。 戸田峠…

秘湯めぐりの峠越え(49)天城峠編(静岡)

(熱海→熱海195キロ・取材日1996年3月28日) 露天風呂で聞く「春の海」 「天城峠」の出発点は熱海。R135で海沿いに南下していく。 相棒はスズキDJEBEL250XCだ。 温泉の宝庫の伊豆半島。 伊東を通り、東伊豆町に入ったところにある…