賀曽利隆 STILL ON THE ROAD !

世界を駆けるバイクライダー・賀曽利隆(かそりたかし)。地球をくまなく走り続けるカソリの”旅の軌跡”をまとめていきます。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾往復縦断2011(28)

高雄から国道3号で旗山へ。 古くから製糖業で栄え、古い家並みが今でも残る旗山に着くと、スズキの販売店を訪問。販売店の社長には旗山名産の落花生をいただいた。 ここで一緒に走ってきたライダーのみなさんは高雄へと戻っていった。 旗山からさらに国道3…

台湾往復縦断2011(27)

海鮮食堂での昼食を食べ終えると、もう一軒、高雄のスズキの販売店を訪問。そこにも何人ものライダーが来てくれた。 うれしいことに、そのうちの1人のライダーは、昨年の台湾一周の「カソリTシャツ」を着ている。今年は彼の新車のNEXに「生涯旅人!」の…

台湾往復縦断2011(26)

高雄の海鮮食堂で昼食だ。 「燈塔海産」という店。店頭には鮮魚やエビ、貝などの魚介類が並んでいる。 台鈴のみなさんとの楽しい食事が始まる。 魚卵料理、エビ料理、カキ料理、白身魚のあんかけ…と円卓には次々と海鮮料理が出てくる。スープも味噌味の魚汁…

台湾往復縦断2011(25)

台鈴の125ccスクーター、TEKKEN(鉄拳)を走らせ、台湾第2の都市、高雄の中心街に入っていく。台南からのライダーたちも一緒だ。 高雄駅に近い三鳳宮を参拝。2号運河に面した三鳳宮はいかにも台湾らしい3層の極彩色の廟。まつられている神仏も台…

台湾往復縦断2011(24)

台南の赤嵌楼の見学を終えると、「冬瓜(とうがん)茶」の店で小休止。ここは人気の店で有名人もよくやってくるという。 冬瓜といえば料理やスープに使われるが、台湾では砂糖を加えて水で煮る「冬瓜茶」がよく飲まれる。「缶冬瓜茶」があるほど。さっぱりし…

台湾往復縦断2011(23)

「グランドホテル」を出発。台南の中心街を走り抜け、赤嵌楼(せきかんろう)へ。 台湾最古の建築物の赤嵌楼は、もともとは台湾南部を支配したオランダ人によって1653年に建てられた城。当時はプロデンシャ城(紅毛楼)と呼ばれ、植民地支配の中心になっ…

台湾往復縦断2011(22)

台南の夜明け。 「グランドホテル」6階の部屋から明けゆく町並みを眺めた。 台南は北回帰線以南で、熱帯圏になる。 台北、高雄、台中に次ぐ台湾第4の都市だが、「台湾の京都」といわれるほどの古都。オランダ統治時代の1624年、この地に政庁が置かれて…

台湾往復縦断2011(21)

「カキ三昧」をした東石海岸を出発。 西日を浴びながらTEKKEN(鉄拳)を走らせ新営へ。ここでは太子宮を参拝した。 新営からは国道1号で台南に向かう。その途中で夕日が沈む。快晴の西の空に沈む夕日はきれいだった。 国道1号沿いの軽食堂でかき氷を…

台湾往復縦断2011(20)

北回帰線上の町、嘉義からTEKKEN(鉄拳)を走らせ、台湾海峡に面した東石へ。 東石の町を走り抜け、東石漁港に行く。ここは漁港だけではなく、ちょっとした観光地になっている。人工の海浜や広々とした園地もある。ここは夕陽の名所としても知られてい…

台湾往復横断2011(19)

嘉義に近い新港に到着すると、奉天宮へ。ここは「新港媽姐」と呼ばれ、媽姐をまつっている。 媽姐は台湾人の大好きな女神。媽姐をまつるは媽姐廟は台湾中に数多くある。媽姐は宋代に実在したといわれる女性。霊力によって海難救助をしたということで航海の女…

台湾往復縦断2011(18)

斗六のレストラン「阿國獅」での昼食を終えると出発。ここでも3人の若きライダーが待ち構えていて、一緒に台南まで同行させてほしいという。 「いいですよ。どうぞ、どうぞ!」 斗六から新港へ。 その途中では「国家廣播対物館」を見学。ここは台湾の「国立…

台湾往復縦断2011(17)

台湾中部・斗六のスズキの販売店を出発し、中心街に入っていく。「阿國獅」という店で昼食。ここは有名な店らしく、テレビでの取材の写真が何枚も壁に飾られている。 いかにも台湾らしいのは調理場が通りに面していること。大勢の人たちに見られるようになっ…