賀曽利隆 STILL ON THE ROAD !

世界を駆けるバイクライダー・賀曽利隆(かそりたかし)。地球をくまなく走り続けるカソリの”旅の軌跡”をまとめていきます。

「鵜ノ子岬→尻屋崎2012」(29)

 三陸鉄道北リアス線田老駅を出発点にして雪の田老を歩く。

 まずは田老駅のホームに上がる。三陸鉄道北リアス線のうち、宮古~小本間は開通している。午前2便、午後2便と、1日4便の列車が走っている。

 田老駅前からは国道45号を越え、残った巨大防潮堤の上を歩いた。万里の長城を思わせるような巨大防潮堤のこの上を大津波は乗り越えていった。

 田老は総延長2433メートルの巨大な防潮堤が、城壁のように町を取り囲んでいた。「世界最強の防潮堤」といわれ、旧田老町は「津波防災の町」を宣言したほど。この巨大防潮堤が大津波から町を守ってくれるものと、誰もが信じきっていた。

 それが今回の「平成三陸津波」では、まったく役にたたなかった。高さ30メートルを超える大津波は海側の巨大防潮堤を一瞬のうちに破壊し、内陸側の巨大防潮堤を軽々と乗り越え、185人もの犠牲者を出した。

 田老の防潮堤は二重構造で、中心点から東西南北の4方向に延びるX字型をしていた。そのうち残ったのは内陸側の2方向だけだった。

 田老は明治29年の「明治三陸津波」、昭和8年の「昭和三陸津波」につづいて、平成23年の「平成三陸津波」でも町は全滅したのだ。

IMG_8454_small.jpg

三陸鉄道北リアス線田老駅

IMG_8458_small_20130303190531.jpg

巨大防潮堤の上を歩く

IMG_8464_small_20130303190532.jpg

田老の町跡

IMG_8466_small_20130303190532.jpg

田老の海を見る

IMG_8475_small_20130303190540.jpg

仮設のローソン

IMG_8474_small_20130303190539.jpg

「昭和三陸津波」はここまでやってきた!

IMG_6970_small.jpg

2011年5月19日の田老