賀曽利隆 STILL ON THE ROAD !

世界を駆けるバイクライダー・賀曽利隆(かそりたかし)。地球をくまなく走り続けるカソリの”旅の軌跡”をまとめていきます。

四国八十八ヵ所めぐり(104)

2009年4月30日(小豆島・その7)

「小豆島八十八ヵ所」の第14番、清瀧山は草壁から寒霞渓へと登っていく道沿いにあるが、そこで折り返し、草壁方向に下っていく。その途中に第20番の仏ヶ滝がある。

 小豆島の88ヵ所は寺と庵、山岳の3つの札所から成っているといったが、山岳霊場の場合は第1番の洞雲山や第2番の碁石山のように「山」のつく札所と、このあとまわる第18番の石門洞のような「洞」のつく札所があるが、「滝」がつくのはここだけである。

 洞窟内の岩屋が本堂になっていて、本尊の薬師如来像と大師像、不動明王像がまつられている。そのあと大師堂を参拝した。

 つづいて第18番の石門洞へ。寒霞渓への道から分かれた急坂を登りつめたところにある。そこからは寒霞渓の岩峰群を間近に眺める。

 石門洞の参拝を終え、草壁へと下っていく。

 その途中にある第19番の木下庵に寄り、草壁の町中にある第21番の清見寺を参拝した。

shikoku2009-104-2850

第20番・仏ヶ滝の案内図

shikoku2009-104-2851

仏ヶ滝の鐘

shikoku2009-104-2853

仏ヶ滝からの眺め

shikoku2009-104-2854

仏ヶ滝の本堂入口

shikoku2009-104-2855

shikoku2009-104-2856

第18番の石門洞

shikoku2009-104-2858

石門洞から見る寒霞渓の岩峰

shikoku2009-104-2859

石門洞近くの溜池

shikoku2009-104-2861

第19番・木下庵に到着

shikoku2009-104-2862

木下庵の案内板

shikoku2009-104-2863

木下庵を参拝

shikoku2009-104-2864

第21番・清見寺の山門

shikoku2009-104-2866

清見寺の蘇鉄

shikoku2009-104-2867

清見寺の本堂